
北海道中央バス「スターライト釧路号」
Contents
札幌~釧路線「スターライト釧路号」とは
- 北海道中央バス、くしろバス、阿寒バスが運行する、札幌市と釧路市を結ぶ都市間バス路線である。
- 北海道中央バスとしては初の夜行路線であると同時に、北海道では初めて路線バスとして運行する夜行バスとなった。
- 運行開始当初は道内の路線バスとしては最長の380kmを走る路線で、それまで夜行路線バスの運行経験がなかった中央バスでは、担当者が青森県と首都圏を結ぶノクターン号に乗車してノウハウなどを習得した。また、ハード面においても、カーペットとカーテンを特注の厚手のもの採用、保温効果を高めた上で静粛性にも配慮するなど、冬の北海道での夜行バス運行に即した独自の施策が行なわれることになった。
- 1987年8月6日に運行を開始した時点では中央バスの単独運行であったが、国道274号のむかわ町穂別~日高町日高間(石勝樹海ロード)開通に伴い、1992年7月11日より昼行便が新設され、同時にくしろバスと阿寒バスも参入、3社共同運行となった。
札幌~釧路線「スターライト釧路号」の運行会社
- 北海道中央バス
- くしろバス
- 阿寒バス
札幌~釧路線「スターライト釧路号」の運行経路・途中休憩場所
運行経路
太字は客扱いを行う停留所。交通事情などにより経由地や休憩場所は変更される場合がある。
【昼行便】
札幌駅前ターミナル – 北2西3(降車のみ) – 中央バス札幌ターミナル(釧路行き乗車のみ)/時計台前(札幌行き降車のみ) – 大谷地バスターミナル – <道東自動車道 – 国道240号 – 国道38号> – 大楽毛駅前 – 鳥取分岐 – 鳥取大通2丁目(降車のみ) – 釧路駅バスターミナル – くしろバス
【夜行便】
札幌駅前ターミナル(降車のみ)/札幌駅前東急百貨店南口(釧路行きのみ) – 北2西3(降車のみ) – 中央バス札幌ターミナル – 大谷地バスターミナル(札幌行き降車のみ) – <道央自動車道 – 道東自動車道 – 国道242号 – 道道882号 – 国道38号> – 音別駅前 – 白糠(道東部品前) – 大楽毛駅前 – 鳥取分岐 – 鳥取大通2丁目(降車のみ) – 釧路駅バスターミナル – くしろバス
途中休憩場所
十勝平原SA(昼行便のみ)
札幌~釧路線「スターライト釧路号」に使用される車両
北海道中央バス
スーパーハイデッカー3列シート28~29人乗り

いすゞガーラSHD(QRG-RU1ESAJ)

いすゞガーラSHD(PKG-RU1ESAJ)
くしろバス
スーパーハイデッカー3列シート28~29人乗り

三菱エアロクイーン(LKG-MS96VP)

いすゞガーラSHD(PKG-RU1ESAJ)
阿寒バス
スーパーハイデッカー3列シート28~29人乗り

日野セレガSHD(QPG-RU1ESAA)

日野セレガSHD(PKG-RU1ESAA)
設備&サービス

- トイレ
- 足置き台
- レッグレスト
- 毛布
- スリッパ
- おしぼり
- コンセント(一部車両を除く)
- 通路カーテン(一部車両を除く)
札幌~釧路線「スターライト釧路号」運行時刻表
予約先
電話での予約は・・・・・
- 中央バス予約センター (0570)200-600
- 釧路駅バスターミナル (0154)25-1223
インターネットでの予約は・・・・・(会員登録が必要です。)
日本旅行「バスぷらざ」(自宅で発券が出来ます。)
- 「発車オーライネット」
- 楽天トラベル(高速バス予約)(楽天スーパーポイントがたまります。)